環境への取り組み

ISO14001認証取得について

私達は、何世代にもわたり、親の知恵を子に引き継いで、より快適で便利な生活の実現を求め、努力を積み重ねてきました。しかし、今、私達の活動が、かけがえのない地球の環境破壊や資源の浪費という形で顕在化しています。

この様な中で、人間の向上心と地球環境保全の両立を目的に作られたのが、「ISO14001」(環境マネジメントシステム規格)という国際規格です。日産車体では、地球環境保全の重要性をいち早く認識し、全社一丸となって努力した結果、1997年12月に生産部門を中心に「ISO14001」の認証取得を致しました。さらに1999年12月には商品開発時の環境配慮についても「ISO14001」の認証取得をしています。これは自動車業界としては3番目という早い取り組みでした。

日産車体では、新しい車の開発から生産まで全ての活動が、環境を念頭においた仕組みの上で行われているのです。これからも、さらに環境に優しい車の開発・生産を目指してまいります。

ISO14001認証

ISO14001認証取得について

左が審査機関であるビューローベリタスサーティフィケーションの認証マーク。
右が認定機関であるJAB(公益財団法人日本適合性認定協会)のマークです。ISO14001認証を受けると、上記2つのマークがついた認証書が付与されます。

Home サステナビリティ 環境 環境への取り組み