特装車事業は標準車両をベースに多種多様な装備を架装する事業です。
日産車体グループでは、開発から生産までを行う完成車メーカーとして創業以来培ってきたものづくりのノウハウの蓄積により、1台ずつ用途の違う特装車の受注生産にも力を入れています。特装はグループ会社のオートワークス京都が担当。開発から生産までの一貫体制でお客さまのニーズにあった特装車をお届けしています。日産車体グループでは、今後も世界中のお客さまの要望に応えながら、この特装車でも生産台数の拡大を目指しています。
従来の一般的な特装車生産は、ベースとなる基準車両のメーカーと特装だけを施すベンダーが別会社であり、完成した車両を分解して新たに特装パーツを組み付けて改造しています。日産車体グループでは、基準車両の開発時点から特装車の開発も並行して行い、基準車と同じ生産ラインで最初から特装部品を組み付けて生産できるため、基準車と同じ高い品質を保証できます。
「キャラバン」特装車は、基準車開発段階での特装要件の織り込みや、量産車と同じラインで架装するインライン特装への取り組みなど、日産車体グループにしかできない商品力を強化するためのさまざまな取り組みによって生まれた製品です。そこに歴代キャラバンを手がけてきたノウハウや、事前調査で得た市場ニーズなど、商品力強化の要件をふんだんに織り込んでいます。特装はグループ会社のオートワークス京都が担い、「日産パラメディック(高規格準拠救急車)」などの救急・医療関係車両、消防関係車両、幼稚園バス、公共応急作業車両など多岐にわたっています。
キャラバン DX 2分割上級セカンドシート
高規格準拠救急車
キャラバン リフター付バン
キャラバン 幼児通園専用車
キャラバン 幼児通園専用車(室内)
NV200バネット ワークユースビークル リフター付バン