IR基本方針

2024年3月26日更新

IR情報開示方針

当社が考えているIR活動の基本的考え方は、透明性の高いコミュニケーションの継続的な実践にあります。機関投資家のみならず、証券アナリスト、多様化する個人投資家の皆様をはじめとする全てのステークホルダーの皆様が満足感を持って的確な投資判断をしていただけるよう、良好なコミュニケーションを継続していきたいと考えています。
この考えに則り、当社は、経営内容、事業活動等を関係法令(フェア・ディスクロージャー・ルールを含む)および東京証券取引所の上場規程等に従って開示しています。また、開示する企業情報の正確性を常に確保し、適時、適切かつ公平・公正な情報発信を行っています。

IR情報開示基準

当社は、会社法、金融商品取引法等関係諸法令及び東京証券取引所の定める適時開示規則(以下、適時開示規則)に沿ってIRの情報開示を行っています。適時開示規則における開示義務事項に該当しない場合でも、当社をよりご理解いただくための有益な情報につきまして、積極的に開示を行う方針です。

法定開示

金融商品取引法に基づく開示 有価証券報告書、四半期報告書、内部統制報告書、臨時報告書、等
会社法に基づく開示 (事業)報告書、計算書類及び連結計算書類、等

東京証券取引所の求める開示

適時開示 東京証券取引所から適時開示を求められている決定事実及び発生事実、等
その他 コーポレート・ガバナンス報告書、独立役員届出書、支配株主等に関する事項について

その他開示情報

IR関連開示資料(決算説明資料、環境・社会報告書等)

IR情報開示方法

適時開示規則に定める開示基準に該当する会社情報の開示は、同規則に従い、東京証券取引所への事前説明の後、同取引所の提供する適時開示情報システム(以下、TDnet)にて公開しています。TDnetにより公開した情報につきましては、できる限り速やかに当サイトにも公開しています。

会社法、金融商品取引法等関係諸法令及び適時開示規則に該当しない情報を開示するに当たっても、適時開示の趣旨を踏まえて適切な方法によりできるだけ正確かつ公正に当該情報が皆様に伝達されるよう配慮を行っています。

また、ホームページ上にRSSを設置し、利便性を向上させるとともに、スマートフォン、タブレット端末に対応した専用のIRホームページにおいても、ニュースリリース、決算資料等のIR情報を掲載しています。

RSS

さらに、SNS(Facebook、X、YouTube)を活用した情報発信も実践しています。

Facebook

https://www.facebook.com/NissanShataiJP

X

https://twitter.com/Nissan_ShataiJP

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCnJxqDw0WuSkZnVMqUlNIzg

適時開示体制に係る体制図

当社の会社情報は、情報取扱責任部署である法務・広報部に伝達され、適時開示の要否を判断し、開示が必要な場合には、Tdnetを通じて東京証券取引所に適時開示を行うとともに、当社のホームページ等でも情報を開示しています。この開示フローをより確かにしていくために、法務・広報部を配置しています。

  • (1)適時開示体制に係る体制図
    当社の業務執行を決定する機関である「取締役会」及び「執行役員会議」の決定事実は、法務・広報部に伝達されます。
  • (2)発生事実に関する情報
    社内各部署により法務・広報部に伝達されます。
  • (3)決算に関する情報
    経理部により法務・広報部に伝達されます。
適時開示体制に係る体制図

IR活動のスポークスパーソン

情報開示の正確性および開示の公平性を確保するために、当社が行うIR活動は、代表取締役社長、IR担当取締役、IR担当役員、法務・広報部長、経理部長をスポークスパーソンとして指定しています。なお、スポークスパーソンは、必要に応じて、他の役職員をその代理として委任することがあります。

選択的開示の禁止

選択的開示とは、非公開の重要情報を、一般公開に先立ち、特定の人物或いは集団に開示することを指します。当社は、一定の守秘義務契約によって情報の秘匿性が担保されている場合を除いて、選択的開示を禁止しています。

市場の風説への対応

当社は、当社に関する憶測による報道記事又は市場の噂が流布されている場合において、原則としてコメントしないとともに、流布されている情報に関する問合せについても回答を控えることとしています。但し、当該情報を放置することが、当社に重大な影響を及ぼす可能性があると判断した場合は、任意開示又はプレスリリースによる開示を行うなど、適切な対応を取ることとしています。

沈黙期間

決算情報の漏洩を防ぎ公平性を確保するため、四半期ごとの決算期日の翌日から決算発表日までを沈黙期間と定めています。この期間内は、決算に関連するご質問等に対するコメントは差し控えさせていただきます。ただし、「沈黙期間」中に予想を大きく外れる見込みが出てきた場合には、東証の適時開示規則に従って開示するとともに、プレスリリースにより情報開示を行うこととしています。

免責事項

開示情報のうち、業績予想および将来の予測等に関する記述は、その時点で当社が入手した情報に基づき判断したものであり、潜在的なリスクや不確実性が含まれている可能性があります。従いまして、実際の業績等は、様々な要因により、これらの業績予想とは異なることがありますことをご承知おきください。開示情報は当社に対する理解を深めていただくことを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関する決定は、ご自身の判断において行われるようお願いします。 免責事項サイトの使い方も併せてご参照ください。

また、実際の業績に影響を与える重要な要素については、経営リスクに掲載しております。ただし、業績に影響を与えうる要素はこれらに限定されるものではありません。

当ウェブサイトの位置付け

公平な情報開示の為に、情報の公開後できる限り速やかに当ウェブサイトに当該情報を掲載することに努めていますが、情報通信技術上の障害等により、掲載時期が遅れることもあるため、当ウェブサイトにおける情報開示はあくまで補助的なものと位置付けております。
また、当ウェブサイトには当社が開示している情報全てが掲載されていない場合があります。また、他の方法で開示された情報とは異なった表現方法をしている場合があります。当ウェブサイトを利用されるにあたりましてはこれらのことを十分理解いただいた上でのご利用をお願い致します。

関連情報・リンク

  • PDF ファイルをご覧頂くにはADOBE®READER™が必要です。
  • ADOBE READERのダウンロード
Home 投資家の皆様へ IR基本方針